鉄製フライパンの特徴
鉄のフライパンは高熱に耐え、耐久性があり、焦げても再生できる
鉄製フライパンの材質は言うまでもなく鉄です。
鉄は、他の金属…例えばアルミニウムや銅などに比べると熱伝導率が少し劣ります。
しかし鉄は1000℃の高温に耐えることができるため非常に耐久性があります。ちなみにアルミニウムの場合、耐えられる温度は約600℃と言われています。
ですから、いったん熱くなるとそのまま熱を保持できるのが最大の特徴です。
また、鉄製のフライパンには焦げて真っ黒になってしまっても再生できると言うメリットがあります。しかし実際に再生をするときには表面を研磨して錆びや汚れを削る必要があるので、大変と言えば大変ではありますが…。
結構焦げついて錆び付いていますよね…。これを再生しました。
ちなみに、左の画像のように実際に錆び付いて、焦げついたフライパンを研磨して再生させたことがあり、その詳細なレビュー記事をアップしていますのでご参考にしてください。(画像下にリンクがあります。)
このような特徴があるので鉄製のフライパンは長持ちし、使えば使うほど年季が入って味わいが増し、愛着が増すのです。
また、鉄製のフライパンの仲間として忘れてはいけないのは中華鍋。火の強さを巧みに使いこなす中華料理には欠かせないフライパンです。
わたしの愛用している中華鍋です!
中華鍋の特徴はご存知半球の形の形状です。鍋肌が上手く使用できて、さらに油が底に集まるために食材にまんべんなく油が行き渡るという構造になっています。
その為、炒め、蒸し、焼きなどあらゆる中華料理に対応ができるわけです。
また、中華料理持っているバリエーションの多さのために、中華鍋は高温で加熱したり、急激に冷ましたりする過酷な環境にあります。それに耐えることが出来る材質が鉄と言うわけなんですね。